SEARCH

カテゴリーで絞り込む
0955-42-3052 CONTACT

☆真右ェ門窯 辰砂 半酒器(木箱付)

日展作家 馬場真右エ門作

真右エ門は窯の中でそれぞれが思わぬ変化をする「窯変」という技法を得意としています。
釉中に含まれる銅分が、窯の中で強い還元の炎に出会った時に発する赤色を天然鉱物の硫化水銀(これを辰砂という)の色にたとえて辰砂といいます。
明朝の時代には、宝石のような美しさと評価されていました。
大らかな固有のフォルムは真右エ門が釉映えするよう考案した形であり、作家のこだわりが感じられる愉しみ深い逸品です。

徳利寸法:φ9×H13.7
ぐい?寸法:φ6.3×H4.6

RECOMMEND

PAGETOP